2024年はPS5でたくさんのアクションゲームが発売されました。
「アストロボット」や「SILENT HILL 2」、「ドラゴンズドグマ 2」など、さまざまジャンルのアクションアドベンチャーが多数登場したので把握しきれていない方も多いのではないでしょうか?
そこで、このページでは、2024年に発売されたPS5のアクション・アクションアドベンチャーを厳選して紹介!
2024年を振り返りつつ、気になるタイトルをぜひチェックしてください。
オススメ アクション一覧
【目次】
アストロボット
ジャンル:アクションプレイ人数:1人
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
おすすめポイント
- 小さなロボット「アストロ」が銀河で様々なミッションに挑戦する、壮大なスペースアドベンチャー
- 火山や海など、50以上の個性豊かな惑星を駆け巡る
- DualSense ワイヤレスコントローラーの機能を活かした、PS5ならではの革新的なゲームプレイ
- PlayStationの看板キャラをモチーフにしたボットが150体以上登場
SILENT HILL 2
ジャンル:サイコロジカルホラープレイ人数:1人
発売元:コナミデジタルエンタテインメント
おすすめポイント
- 名作ホラーアドベンチャー「サイレントヒル2」をフルリメイク
- グラフィック・サウンドが進化!没入感たっぷりのホラーを体験
- 探索場所が拡大!ゴーストタウンと化した街の探索がさらに奥深く
- 肩越し視点のカメラを採用!緊張感ある戦闘や探索が可能に
- 戦闘システムを一新!戦闘が戦略的かつスリリングに!
ドラゴンズドグマ 2
ジャンル:オープンワールドアクションプレイ人数:1人
発売元:カプコン
おすすめポイント
- 剣と魔法の王道ファンタジー「ドラゴンズドグマ」の最新作
- 異世界からの旅人「ポーン」と、最大4人でパーティーを組んで世界を冒険
- 「ポーン」はAIで自ら考え行動するので、誰かと一緒に冒険する楽しさを1人プレイで味わえる
Stellar Blade(ステラーブレイド)
ジャンル:アクションアドベンチャープレイ人数:1人
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
おすすめポイント
- 「勝利の女神:NIKKE」でお馴染みの「SHIFT UP」が開発する新作アクションアドベンチャー
- 美しさと恐ろしさが融合した息を呑むようなグラフィックで、没入感満載の冒険を楽しめる
- セミオープンワールドのエリアで繋がった広大なフィールドを探索
- ブレードを武器に敵を打ち倒す、ハイスピードで華麗なアクション
The Last of Us Part II Remastered
ジャンル:サバイバルアクションプレイ人数:1人
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
おすすめポイント
- 数々の賞を受賞した名作アクションアドベンチャー「The Last of Us Part II」をリマスター
- ローグライクなサバイバルモード「NO RETURN」を新たに追加
- DualSense ワイヤレスコントローラーに完全対応!アクションが臨場感たっぷりに
- ビジュアルがネイティブ4K出力に対応
デッドライジング デラックスリマスター
ジャンル:ゾンビパラダイスアクションプレイ人数:1人
発売元:カプコン
おすすめポイント
- オープンワールドゾンビアクションゲーム「デッドライジング」をリマスター
- ゾンビまみれのショッピングモールで72時間のサバイバルを繰り広げるスリルを臨場感たっぷりに体験
- スケートボードや銃、チェーンソーに至るまで、手に入るものはすべて使ってサバイバル
- すべてのモデリングとグラフィックを刷新!よりリアルで生々しいグラフィックを実現
- フルボイス化&BGM・効果音が3Dオーディオに対応!没入感たっぷりのゲームプレイを楽しめる
ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
ジャンル:ハイスピードアクションアドベンチャープレイ人数:1人
発売元:セガ
おすすめポイント
- 完全新作の「シャドウ ジェネレーションズ」と、PS3・3DSで発売された「ソニック ジェネレーションズ」、2つのタイトルをセットで収録
- 「シャドウ ジェネレーションズ」では、ダークヒーロー「シャドウ」ならではのクールなアクションを楽しめる
- 「ソニック ジェネレーションズ」では、2Dのクラシックソニックと3Dのモダンソニック、2人のソニックが共演するハイスピードアクションを楽しめる
LEGO Horizon Adventures
ジャンル:アクションアドベンチャープレイ人数:1~2人(オフライン・オンライン時)
発売元:スパイク・チュンソフト
おすすめポイント
- 大人気のオープンワールドアクションRPG「Horizon」の世界をレゴブロックで再現したアクションアドベンチャー
- 大自然でミッションに挑戦したり、隠されたアイテムを発見したり、自分だけの冒険を楽しめる
- レゴブロックで家のカスタマイズするなど、レゴならではのクリエイティブ要素が満載
- シンプルかつ直感的な操作で、子どもから大人までみんなで一緒に楽しめる
スター・ウォーズ 無法者たち
ジャンル:アクションアドベンチャープレイ人数:1人
発売元:ユービーアイソフト
おすすめポイント
- 「スター・ウォーズ」のゲームシリーズ史上初のオープンワールドゲーム
- エピソード5と6の間の時代を舞台に、悪党となって銀河を冒険
- 盗みやステルス、戦闘など、無法者の生き様を体験
- 広大な銀河を自由に駆け巡り、多彩なミッションやキャラクターと交流
スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ
ジャンル:アクション・アドベンチャーシューティングプレイ人数:1~4人(オンライン専用)
発売元:WB Games
おすすめポイント
- 「バットマン・アーカム」シリーズのスタジオが手掛けるオープンワールドアクションシューティング
- DCコミックスのヴィラン(悪役)が主人公となり、ヒーローチーム「ジャスティス・リーグ」を殲滅
- 広大な仮想都市「メトロポリス」を立体機動アクションで自由に探索
- 近接攻撃と射撃攻撃をMIXさせたアクションシューティングで神出鬼没な戦い方が可能
Until Dawn 惨劇の山荘
ジャンル:ホラー、アドベンチャープレイ人数:1人
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
おすすめポイント
- PS4で発売された同名のホラーアドベンチャーをリメイク
- UNREAL Engine 5の性能を活かした美しいグラフィックと音響が、精神的・肉体的恐怖をよりリアルに演出
- プレイヤーの選択が、物語に影響を与える「バタフライエフェクト」システムを搭載
- 異なる個性や背景を持つ8人の若者たちを操作!彼らの心理的葛藤や人間関係が物語に深みを与える
クロックタワー・リワインド
ジャンル:ホラーアドベンチャープレイ人数:1人
発売元:SUPERDELUXE GAMES
おすすめポイント
- カルト的人気のホラーアドベンチャーゲーム「クロックタワー」をリメイク
- 巨大な鋏を持つ殺人鬼「シザーマン」が潜む不気味な洋館から脱出を図る
- 救出した仲間や探索で得た情報などによってエンディングが変化
- オリジナルモードに加え、追加コンテンツや遊びやすさを改善したリワインドモードを搭載
- アートギャラリーや音楽プレイヤー、クリエイターインタビューを収録
アランウェイク II デラックスエディション
ジャンル:サバイバルホラープレイ人数:1人
発売元:Remedy Entertainment
おすすめポイント
- ゲーム・オブ・ザ・イヤーなど、200以上の賞を獲得した名作サバイバルホラー
- 2人のキャラクターを操作!異なる2つの視点から狂気の世界を探索
- 前作「アランウェイク リマスター」のDL版も収録!
アローン・イン・ザ・ダーク
ジャンル:サバイバルホラープレイ人数:1人
発売元:THQ Nordic ジャパン
おすすめポイント
- サイコホラーゲームの原点「Alone in the Dark」を30年ぶりにリメイク
- サイコホラーと南部ゴシックを融合させた3Dサバイバルホラー
- 1920年代の米国南部、精神病棟「デルセト屋敷」を舞台に、現実と謎、狂気とカオスが交差する不気味な恐怖を体験
Ghostrunner 2(ゴーストランナー2)
ジャンル:サイバーパンク・パルクールアクションプレイ人数:1人
発売元:Game Source Entertainment
おすすめポイント
- スリリングでスピード感溢れる一人称視点のサイバーパンクアクション
- 敵の攻撃を避けながら華麗に反撃する忍者アクション
- 敵のスキルや周囲の環境に応じてユニークに立ち回る自由な戦いが可能
ARK: Survival Ascended(アーク: サバイバル アセンデッド)
ジャンル:アクションアドベンチャープレイ人数:
・1~2人(オフライン時)
・1~70人(オンライン時)
発売元:スパイク・チュンソフト
おすすめポイント
- オープンワールド恐竜サバイバルアクションゲーム「ARK: Survival Evolved」を、次世代機向けにリマスター
- 最新のゲームエンジン「Unreal Engine 5」で恐竜世界を美しく快適に再構築
- 改善されたUIやキャラクターモデル、建築システム、Mod機能で、オリジナル版を遥かに超えるサバイバルを体験
- 協力プレイや対戦プレイなど、最大70人でのオンラインマルチプレイに対応
超探偵事件簿 レインコード プラス
ジャンル:ダークファンタジー推理アクションプレイ人数:1人
発売元:スパイク・チュンソフト
おすすめポイント
- 雨の降り続ける街を舞台にしたダークファンタジー推理アクション
- DLCとして配信された5つのサブストーリーを同梱
- 4K解像度に対応!街並みやキャラクターたちがより美しく!
- ロード時間を短縮!さらに快適なプレイが可能に!
- 「ギャラリーモード」を追加!一度見たムービーやゲーム内BGMを自由に鑑賞できます
プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
ジャンル:アクションアドベンチャープレイ人数:1人
発売元:ユービーアイソフト
おすすめポイント
- ペルシャ神話をモチーフにしたアクションアドベンチャーゲーム「プリンス オブ ペルシャ」シリーズの最新作
- ペルシャ神話をモチーフにしたファンタジー世界を舞台にしたメトロイドヴァニア風横スクロール2Dアクション
- 縦横に伸びるマップには、扉や仕掛け、サブクエストなど、探索要素が盛りだくさん
- 時の力、戦闘スキル、アクションスキルを駆使した、スタイリッシュなアクション
ディズニー エピックミッキー:Rebrushed
ジャンル:アクションアドベンチャープレイ人数:1人
発売元:THQ Nordic
おすすめポイント
- 2011年にWiiで発売されたアクションアドベンチャー「ディズニー エピックミッキー ミッキーマウスと魔法の筆」をリメイク
- 忘れられてしまったディズニーキャラクターたちが暮らす不思議な世界を、ミッキーが魔法の筆の力で冒険
- 消えているものを出現させる「ペイント」、ものを消す「イレーサー」、2つの力で世界を平和に塗り替える
- ダッシュやスプリントなど、新しい技を追加し、ゲームプレイが快適に
LOLLIPOP CHAINSAW RePOP
ジャンル:アクションプレイ人数:1人
発売元:ドラガミゲームス
おすすめポイント
- PS3・Xbox 360で発売されたコメディホラーアクションゲーム「ロリポップチェーンソー」をリメイク
- アクロバティックなチアアクションと重厚なチェンソーアクションを駆使して華麗にゾンビをハンティング
- グラフィックの向上やロード時間の短縮など、現代の環境に合わせて遊びやすく
- オリジナル版のほかに、よりポップなアートスタイルを楽しめる「RePOPモード」を追加
- 衣装やヘアカラー、チェンソーを多数追加!750通りのコスチュームチェンジを楽しめる
トゥームレイダー I-III リマスター
ジャンル:アクションアドベンチャープレイ人数:1人
発売元:Aspyr
おすすめポイント
- アクションアドベンチャー「トゥームレイダー」シリーズの初期3部作をリマスター
- すべての拡張要素や隠しステージなどを収録した完全版
- リマスター版のグラフィックとオリジナル版のグラフィックをワンボタンで切替可能
- 自由に動けるモダン操作に加え、オリジナル版のラジコン操作にも対応
九魂の久遠(くこんのクオン)
ジャンル:アクションプレイ人数:1人
発売元:インティ・クリエイツ
おすすめポイント
- インティ・クリエイツがおくる、新作2D横スクロールアクション
- 異界で目覚めた一匹のネコが現世に戻るため、異界を探索
- 切り絵タッチで描かれる幻想的なビジュアル
- 命を落とすと、死因と密接に関係する動物の魂を取り込んで復活!復活するほど強くなる
- 九回命が尽きる前に異界を踏破する、死と輪廻の幻想譚
FARMAGIA(ファーマギア)
ジャンル:モンスターファーミングアクションプレイ人数:1人
発売元:マーベラス
おすすめポイント
- 漫画家の「真島ヒロ」さんと、マーベラスが贈る完全新作のアクションゲーム
- 農業シミュレーションと、モンスター育成、バトルが融合した新感覚のモンスターファーミングアクション
- 農場でモンスターの種を植え、モンスターの力を借りて効率よくモンスターを収穫
- 収穫したモンスターを、牧場で自分好みに訓練
- 育てたモンスターの大群を引き連れ、ボスが待ち受けるダンジョンに挑戦
超古代兵器 Holly
ジャンル:ダンジョンクロウルプレイ人数:1人
発売元:JUSTDAN INTERNATIONAL
おすすめポイント
- 人間への復讐を誓う超古代の人型兵器「ホリー」となって地上を目指すローグライクアクションゲーム
- 圧倒的な力を持つ敵を、穴を掘って落として埋め潰す、戦略性と爽快感溢れるアクション
- スキルツリーでホリーを多種多様に強化
- DLC「ダンジョンが無限に続くやりこみモード」も収録
重装機兵レイノス2 サターントリビュート
ジャンル:アクションプレイ人数:1人
発売元:シティコネクション
おすすめポイント
- 1997年にセガサターンで発売されたカスタマイズロボットアクションゲーム「重装機兵レイノス2」の移植作
- 人型戦闘ロボット「アサルトスーツ」に乗り込み、地上から宇宙までさまざまな戦場を駆け抜ける
- 機体や武器を変えることで戦い方も変化
- 連射機能や、巻き戻し機能、セーブ&ロード機能などを搭載し快適なプレイが可能
- ヒント機能や機体の耐久性上昇など、サポート機能も充実
- 武器やデバイスをリスト化したデータベースを搭載
2024年のPS5 注目アクションをプレイしよう!
2024年はPS5への移行が完全に進み、充実した1年になりました。
2025年はPS5でどのようなゲームが発売されるのか今から楽しみです。
今年発売されたタイトルを振り返りながら、来年のゲーム業界に期待しましょう。
2024年 PS5オススメ一覧
-
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【RPG編】
たくさんのRPGが発売された2024年。 とくにPS5では、リメイクから完全新作まで魅力的なRPGタイトルが多数発売されました。 このページでは、2024年に発売されたPS5のRPGタイトルを厳選して ...
続きを見る
-
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【アクション編】
2024年はPS5でたくさんのアクションゲームが発売されました。 「アストロボット」や「SILENT HILL 2」、「ドラゴンズドグマ 2」など、さまざまジャンルのアクションアドベンチャーが多数登場 ...
続きを見る
-
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【対戦格闘・対戦アクション編】
2024年もPS5ではさまざまな対戦格闘・対戦アクションが登場しました。 「ドラゴンボール Sparking! ZERO」や「鉄拳8」など、魅力的なタイトルが目白押し! このページでは、2024年に発 ...
続きを見る
-
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【シューティング編】
PS5では、2024年もたくさんのシューティングゲームが登場しました。 「コール オブ デューティ」シリーズ最新作から、過去の名作まで、新旧の注目タイトルが目白押し! このページでは、2024年に発売 ...
続きを見る
-
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【シミュレーション編】
2024年は、PS5でたくさんのシミュレーションゲームが発売されました。 歴史シミュレーションから農業シミュレーションまで、さまざまなジャンルのシミュレーションが登場! このページでは、2024年に発 ...
続きを見る
-
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【パーティー・スポーツ編】
PS5では、2024年もたくさんのパーティー・スポーツゲームが登場しました。 「プロ野球スピリッツ」シリーズや「EA SPORTS FC」シリーズなど定番タイトルが目白押し! このページでは、2024 ...
続きを見る