2022年も、Nintendo Switchでは、大人から子どもまで楽しめるたくさんのゲームソフトが発売されました!
たくさん発売されたので、ゲーム好きの方でも、見逃してしまっているソフトがあるかも…。
そこで今回は、2022年に発売されたNintendo Switchソフトの中からオススメソフトを紹介しています。
ジャンル別に紹介しているので、気になるソフトをぜひチェックして下さい!
RPG
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
ジャンル:RPG
発売日:2022年11月18日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:任天堂、ポケモン
ココがおすすめ
- スペインをモチーフにしたとされる自然豊かな「パルデア地方」が舞台
- オープンワールドを採用し、自由にフィールドを冒険
- 3つのメインストーリーを自分好みの順番で楽しめる
- 生息するポケモンは約400種!新ポケモンは約100匹!シンボルエンカウント方式なので、ポケモン探しが楽しい
ペルソナ5 ザ・ロイヤル
ジャンル:RPG
発売日:2022年10月21日(金)
対応機種:Nintendo Switch、PS5、XBX、XB1、PC
発売元:アトラス
ココがおすすめ
- 昼は学生、夜は怪盗、二重生活をしながら、腐った大人の心を改心
- 渋谷や新宿など、大都会を舞台に学校に通ったり、放課後、街に繰り出したり、現実さながらの学生生活が楽しめる
- 敵の弱点をついてダウンさせる「HOLD UP」や、強力なコンビ技「SHOW TIME」など、スタイリッシュな爽快バトル
- PS4版で販売した40以上のDLCを収録
Xenoblade3(ゼノブレイド3)
ジャンル:RPG
発売日:2022年07月29日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:任天堂
ココがおすすめ
- 「ゼノブレイド」「ゼノブレイド2」の世界を繋ぐ集大成的な作品
- 「命」をテーマにした壮大な物語
- 各キャラクターの特徴や技を変化させる「クラスチェンジ」や、2人のキャラクターが融合して巨人(ウロボロス)となって戦う「インタリンク」など自由度の高いバトルを楽しめる
- クエストや、ユニークモンスターの討伐など、やり込み要素も含めると100時間超えの大ボリューム
ライブアライブ
ジャンル:RPG
発売日:2022年07月22日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:スクウェア・エニックス
ココがおすすめ
- スーパーファミコン末期に発売された名作RPGのリメイク作
- ドット絵と3DCGが融合した「HD-2D」の美麗なグラフィック
- 時代や場所、主人公やゲーム性が異なる7つの物語
- ボイスを収録し、物語がより鮮やかに
ソフィーのアトリエ2 不思議な夢の錬金術士
ジャンル:錬金術再生RPG
発売日:2022年02月24日(木)
対応機種:Nintendo Switch、PS4、PC
発売元:コーエーテクモゲームス
ココがおすすめ
- 2015年11月に発売された『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』の続編で、錬金術士「ソフィー」の新たな冒険が楽しめる
- 3Dモデルを一新し、「ソフィー」や仲間たちの魅力がパワーアップ
- 「不思議」シリーズならではのファンタジーな世界観を、美しいグラフィックで再現!冒険やバトルを盛り上げます
アクションRPG
Pokémon LEGENDS アルセウス
ジャンル:アクションRPG
発売日:2022年01月28日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:任天堂、ポケモン
ココがおすすめ
- 『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の舞台「シンオウ地方」の遥か昔である「ヒスイ地方」が舞台
- 人とポケモンが共存する自然溢れる世界を、ポケモン図鑑を作るため大調査
- シリーズ初のアクションRPGを採用し、ポケモンの攻撃を避けたり、ポケモンめがけてボールを投げてゲットしたり、今までにないポケモン体験が可能
ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤
ジャンル:トレジャーライフRPG
発売日:2022年12月09日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:スクウェア・エニックス
ココがおすすめ
- 『ドラゴンクエスト11』に登場した兄妹「カミュ」と「マヤ」が主人公
- 広大なフィールドで、ヒントを元に、モンスターと一緒に気ままにお宝探し
- 手に入るお宝はネタ要素満載なので、ドラクエシリーズファンならより楽しめるハズ
- ゲーム初心者の方でも最後までプレイできる難易度なので、小さなお子様にもオススメです
クライシス コア ファイナルファンタジーVII リユニオン
ジャンル:アクションRPG
発売日:2022年12月13日(火)
対応機種:Nintendo Switch、PS5、PS4、XBX、XB1、PC
発売元:スクウェア・エニックス
ココがおすすめ
- FF7の前日譚を描いた、ザックスが主人公のアクションRPG
- キャラクターや背景など、全ての3Dモデルを一新!オリジナル版から圧倒的に進化したグラフィックで物語を楽しめる
- 200以上のミッションやサブイベントが登場し、やりこみ要素が満載
ニーア オートマタ ジ エンド オブ ヨルハ エディション
ジャンル:アクションRPG
発売日:2022年10月06日(木)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:スクウェア・エニックス
ココがおすすめ
- アンドロイド部隊「ヨルハ」所属の汎用戦闘アンドロイド「2B」のキャラクターデザインが魅力的
- 異星人の侵略により荒廃した地球が舞台!機械生命体が闊歩する広大なフィールドをオープンワールド形式で自由に探索
- Nintendo Switch版は追加コンテンツをあらかじめ収録!Switch限定のコスチュームも無料でDLできる
- 正規エンディング、バッドエンディングを含めた、AからZまで全26種類のエンディングが存在
SDガンダム バトルアライアンス
ジャンル:アクションRPG
発売日:2022年08月25日(木)
対応機種:Nintendo Switch、PS5、PS4、XBX、XB1、PC
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
ココがおすすめ
- 「機動戦士ガンダム」シリーズ26タイトルのモビルスーツやキャラクターが、作品の垣根を超えて共演
- 3機1小隊の小隊長となって、歪められたガンダムの歴史を修正するため、様々なミッションに挑戦
- 各モビルスーツは、インファイター、オールラウンダー、シューターの中から、得意なロールを持っているので、ロールを意識した戦略的な小隊編成や戦い方が可能
アクション
モンスターハンターライズ:サンブレイク
ジャンル:ハンティングアクション
発売日:2022年06月30日(木)
対応機種:Nintendo Switch、PC
発売元:カプコン
ココがおすすめ
- ハンティングアクションゲーム『モンスターハンターライズ』の超大型拡張コンテンツ
- 和風な世界が特徴の「カムラの里」から一転、洋風な異国の砦「エルガド」が舞台
- 物語のカギを握る「王域三公」をはじめ、西洋の妖怪をモチーフにした新たなモンスターや復活モンスターなど、様々なモンスターが登場!
- 有料DLCの他にも、イベントクエストなど、様々な追加コンテンツが無料配信されているので、飽きず楽しめます
星のカービィ ディスカバリー
ジャンル:3Dアクション
発売日:2022年03月25日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:任天堂
ココがおすすめ
- シリーズ初となる3Dアクション!今までにない、新たな「星のカービィ」を楽しめる
- 地面に潜ることができる「ドリル」や、星の弾丸を放つ「レンジャー」など、新たなコピー能力が登場
- 車や自販機などを吸い込む、ほおばりヘンケイで、今までにないダイナミックなアクションが可能
- 2人協力プレイに対応!ステージの途中からでも手軽に切り替えができるので、家族や友だちとサクッと冒険を楽しめる
ファイアーエムブレム無双 風花雪月
ジャンル:タクティカルアクション
発売日:2022年06月10日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:コーエーテクモゲームス
ココがおすすめ
- シミュレーションRPG「ファイアーエムブレム 風花雪月」の世界観と「無双」シリーズならではのアクションが融合したタクティカルアクション
- 三つの勢力が統治する大地「フォドラ」を舞台に、あり得たかもしれないもう一つの物語を楽しめる
ソニックフロンティア
ジャンル:新境地アクションアドベンチャー
発売日:2022年11月08日(火)
対応機種:Nintendo Switch、PS5、PS4、XBX、XB1、PC
発売元:セガ
ココがおすすめ
- 従来のステージクリア型のソニックゲームを、オープンゾーンという形で進化させた新境地のアクションアドベンチャーゲーム
- 広大なワールドマップを自由に駆け巡り、自分好みのルートで探索
- フィールドにある電脳空間の入り口に飛び込めば、シリーズお馴染みのスピードラン型のステージも楽しめる
ベヨネッタ3
ジャンル:クライマックス・アクション
発売日:2022年10月28日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:任天堂
ココがおすすめ
- 美しき魔女「ベヨネッタ」が、ダイナミックで華麗なアクションを繰り広げる
- 悪魔と一体化して戦う「デーモン・マスカレイド」や、強大な魔獣を召喚し操作する「デーモン・スレイブ」など、新たなアクションでさらに華麗に
風のクロノア 1&2アンコール
ジャンル:ドラマチックアクション
発売日:2022年07月22日(金)
対応機種:Nintendo Switch、PS5、PS4、XBX、XB1、PC
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
ココがおすすめ
- シリーズ第1作「風のクロノア door to phantomile」と第2作「風のクロノア2 世界が望んだ忘れもの」をリマスター
- 世界観やゲーム性はそのままに、グラフィックが向上
- ジャンプと「風だま」攻撃を使ってギミック満載のステージを攻略する、シンプル操作の横スクロールアクション
- 難易度の設定が可能なので、初心者の方やアクションゲームが苦手な方も安心
PAC-MAN MUSEUM+
ジャンル:バラエティ
発売日:2022年05月19日(木)
対応機種:Nintendo Switch、PS4、XB1、PC
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
ココがおすすめ
- 新旧様々なジャンルのパックマンゲームを14タイトル収録!プレイしたことのあるタイトルがきっとあるはず!
- オフラインで最大4人でプレイできるタイトルもあるので、みんなでワイワイ楽しめる
- ゲームをプレイすることで開放されるアイテムで、ゲームセンターを自分好みにカスタマイズ可能
シューティング
スプラトゥーン3
ジャンル:アクションシューティング
発売日:2022年09月09日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:任天堂
ココがおすすめ
- ヒトの姿に変身する不思議なイカ達によるアクションシューティング
- 4vs4のチームバトルで、地面にインクを塗り合い、塗った面積で勝敗を競うシンプルルールなので、シューティングゲーム未経験者にもオススメ
- 発売から2年間、無料アップデートやイベントが定期的に開催される予定なので、これからもまだまだ楽しめる
シミュレーションRPG
タクティクスオウガ リボーン
ジャンル:タクティカルRPG
発売日:2022年11月11日(金)
対応機種:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC
発売元:スクウェア・エニックス
ココがおすすめ
- 1995年にSFCで発売されたタクティカルRPGの金字塔「タクティクスオウガ」のリメイク作
- 2010年に発売されたPSP向けリメイク版「タクティクスオウガ 運命の輪」をベースにパワーアップ
- グラフィックの向上や、バトルAIの一新、バトルテンポの向上など、今の時代に即した新たな「タクティクスオウガ」を楽しめる
TRIANGLE STRATEGY(トライアングルストラテジー)
ジャンル:タクティクスRPG
発売日:2022年03月04日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:スクウェア・エニックス
ココがおすすめ
- ドット絵と3DCGが融合した「HD-2D」の美しいグラフィック
- 位置取りと高低差を活かした戦略的なバトル
- 塩と鉄の利権を巡る三国の戦乱を描いた濃厚なストーリー
- 運命を左右する重要な決断は、キャラクターの多数決で決定!周りを説得したり、運を天に任せたり、様々なゲームプレイを楽しめる
The DioField Chronicle(ディオフィールド クロニクル)
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:2022年09月22日(木)
対応機種:Nintendo Switch、PS5、PS4、XBX、XB1、PC
発売元:スクウェア・エニックス
ココがおすすめ
- ファンタジー・中世・現代が融合した美しい世界
- バトルはリアルタイムに進行!移動や攻撃など、状況に応じて各部隊に的確な指示を出す、素早い状況判断がカギを握る戦略的で奥深いバトルシステム
マリオ+ラビッツ ギャラクシーバトル
ジャンル:シミュレーションアドベンチャー
発売日:2022年12月02日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:任天堂
ココがおすすめ
- 任天堂の「マリオ」とユービーアイソフトの「ラビッツ」がチームを組んで戦う、ターン制シミュレーションアドベンチャーゲーム
- 様々な惑星を自由に探索!隠されたアイテムや個性豊かな住民との出会いなど、新たな発見が盛りだくさん
- 3人1組でチームを組み、敵の配置やステージ構成を見極めて立ち回る、戦略性のあるシミュレーションバトル
十三機兵防衛圏(Switch版)
ジャンル:ドラマチックアドベンチャー
発売日:2022年04月14日(木)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:アトラス
ココがおすすめ
- 過去・未来の時を超えて描かれる十三人の少年少女の群像劇
- 13人が抱える謎を解き明かし「破滅の運命」の真相に迫るアドベンチャーパート
- 様々な「機兵」に乗って戦う、シミュレーションバトルパート
シミュレーション
太閤立志伝V DX
ジャンル:リコエイションゲーム
発売日:2022年05月19日(木)
対応機種:Nintendo Switch、PC
発売元:コーエーテクモゲームス
ココがおすすめ
- 戦国時代を舞台に、豊臣秀吉の出世人生をモチーフにした、自分だけの立身出世を楽しめる
- 武将の他にも、商人や鍛冶屋、茶人や忍者など、戦国時代の様々な職業で、思い思いの立身出世を体験可能
信長の野望・新生
ジャンル:歴史シミュレーション
発売日:2022年07月21日(木)
対応機種:Nintendo Switch、PS4、PC
発売元:コーエーテクモゲームス
ココがおすすめ
- 武将たちが群雄割拠する戦国乱世をリアルに体験できる歴史シミュレーション
- シリーズ初となる、自ら考え行動する「生きた武将」が登場
- 武将2200人、イベント数330以上の大ボリュームで、プレイする度に、毎回異なる戦国ドラマを楽しめる
ウルトラ怪獣モンスターファーム
ジャンル:ウルトラ怪獣育成シミュレーション
発売日:2022年10月20日(木)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
ココがおすすめ
- 「ウルトラマン」と「モンスターファーム」が夢のコラボ
- 200種類以上のウルトラ怪獣が登場!ウルトラ怪獣同士を合成することでちょっぴり変わった怪獣が誕生することも
- 好きな楽曲のタイトルやアーティスト名を検索することでウルトラ怪獣が誕生
- 自分だけの育て方で、最強のウルトラ怪獣を育成
HARVESTELLA(ハーヴェステラ)
ジャンル:生活シミュレーションRPG
発売日:2022年11月04日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:スクウェア・エニックス
ココがおすすめ
- ファンタジー世界を舞台に、のんびりとした自給自足の生活や人々との交流、冒険を楽しめる
- 季節の変わり目に訪れる死の季節「死季」の真相に迫るストーリーで、RPG好きの方にもオススメ
スポーツ
Nintendo Switch Sports
ジャンル:スポーツ
発売日:2022年04月29日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:任天堂
ココがおすすめ
- Joy-Conを使った直感操作で、誰でも気軽にスポーツを楽しめる
- 「ボウリング」、「チャンバラ」、「テニス」、「バレーボール」、「バドミントン」、「サッカー」、「ゴルフ」全7種のスポーツを収録
- 最大4人プレイに対応しているので、家族や友達とパーティー感覚で楽しめる
- オンラインプレイにも対応!1人でも手軽に世界中のプレイヤーと対戦できる
eBASEBALLパワフルプロ野球2022
ジャンル:野球・育成
発売日:2022年04月21日(木)
対応機種:Nintendo Switch、PS4
発売元:コナミデジタルエンタテインメント
ココがおすすめ
- 「サクセス」や「栄冠ナイン」、「ペナント」や「マイライフ」など、シリーズ史上最大級のバラエティー豊かなゲームモードを搭載!
- 「サクセス」には、「パワフル高校 ライバルズ編」、「熱血きらめき アオハル学園編」、「千将高校 君がキャプテンだ!編」の3つのシナリオを搭載
- 2022・2023年シーズンに対応!最新の選手データで楽しめる
マリオストライカーズ: バトルリーグ
ジャンル:スポーツ
発売日:2022年06月10日(金)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:任天堂
ココがおすすめ
- ラフプレー、アイテム攻撃、必殺シュート、何でもアリの格闘サッカー
- 個性豊かなキャラクターと、性能が異なるギアを装着して、自分好みのチーム編成が可能
- 家族や友達とワイワイ遊んだり、オンラインで世界中のプレイヤーと腕を競ったり、遊び方は人それぞれ
釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
ジャンル:魚釣り体験ゲーム
発売日:2022年10月27日(木)
対応機種:Nintendo Switch
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
ココがおすすめ
- Joy-Conをふってまわして釣りが楽しめる
- 「魚登場ガシャ」を回して魚をゲットすれば、250種類以上の魚を、水族館で鑑賞できる
- ゲームセンターで人気の「釣りスピリッツ」の他、ストーリーモードやパーティーモードなど、5つのモードを搭載
対戦格闘
カプコン ファイティング コレクション
ジャンル:対戦格闘
発売日:2022年06月10日(金)
対応機種:Nintendo Switch、PS4、XB1、PC
発売元:カプコン
ココがおすすめ
- 『ヴァンパイア』シリーズや『ポケットファイター』など、ゲームセンターで人気を博したカプコンの対戦ゲームを10タイトル収録
- 全てのタイトルがオンラインに対応!「カジュアルマッチ」「ランクマッチ」「カスタムマッチ」の3種類で自分好みの対戦ができます
- ボタン配置を自由にカスタマイズ可能!ワンボタンで必殺技が出せる設定もできるので、格闘ゲームが苦手な方にもオススメです
- 開発資料やサウンドが楽しめるミュージアムも充実!
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R
ジャンル:対戦格闘アクション
発売日:2022年09月01日(木)
対応機種:Nintendo Switch、PS5、PS4、XBX、XB1、PC
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
ココがおすすめ
- 第1部から第8部まで、「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの歴代キャラ50人がプレイアブルキャラとして登場
- 6部までのキャラクターはアニメに準拠したキャスティング
- 対戦キャラの組み合わせ次第では、原作コミックでは実現しなかった、ゲームオリジナルの掛け合いを楽しめる
- 波紋やスタンドなど、キャラクターの個性を活かしたジョジョならではの戦い方を、簡単コンボで再現