
たくさんのRPGが発売された2024年。
とくにPS5では、リメイクから完全新作まで魅力的なRPGタイトルが多数発売されました。
このページでは、2024年に発売されたPS5のRPGタイトルを厳選して紹介!
2024年のRPGを代表するタイトルをぜひチェックしてください!
オススメRPG一覧
【目次】
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:スクウェア・エニックス
おすすめポイント
- ドット絵と3Dが融合した美しいHD-2Dグラフィック
 - 保護したモンスターで3体1組のパーティーを組み戦う、新コンテンツ「モンスター・バトルロード」
 - 新職業「まもの使い」が登場!専用の特技で冒険がさらに楽しく
 - バトルスピードの切り替えなど、冒険が快適になる機能を多数搭載
 
ファイナルファンタジーVII リバース
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:スクウェア・エニックス
おすすめポイント
- 「FINAL FANTASY VII」のリメイクプロジェクト三部作の第2作
 - 原作の「忘らるる都」までのエピソードをベースに、オリジナル要素を追加!
クラウドやセフィロス、ザックスの新たな物語を楽しめる - 広大な「FINAL FANTASY VII」の世界をいくつかのワールドエリアで表現
 - 各エリアを、山チョコボや空チョコボ、バギーなど、自分好みの移動方法で自由に探索
 - 2人で協力して攻撃する連携アビリティを新たに追加!進化したバトルを楽しめる
 
真・女神転生Ⅴ Vengeance
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:アトラス
おすすめポイント
- 人気RPG「真・女神転生Ⅴ」に、新規ストーリーや悪魔を追加したパワーアップ版
 - 復讐譚「復讐の女神篇」を収録!序盤でルートが分岐し中盤以降は物語大きく変化するマルチエンディングのストーリーを楽しめる
 - 「真・女神転生Ⅴ」でDLCとして発売された悪魔やシナリオを標準搭載
 - 新規悪魔や過去作に登場した悪魔を追加し、総勢270体の悪魔が登場
 - すべての悪魔に個別のユニークスキルを追加!バトルがより戦略的に
 
ペルソナ3 リロード
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:アトラス
おすすめポイント
- アトラスの大人気RPG「ペルソナ3」をリメイク
 - 2Dイラストや3Dモデル、背景デザイン、UIなど、グラフィックの全てを美麗に刷新
 - キャラクターのサイドエピソードを追加
 - 掛け合いセリフ、ボイスシーンの追加
 - OPムービーをはじめ、作中のアニメムービーを全て新規で制作
 
龍が如く8
ジャンル:ドラマティックRPGプレイ人数:1人
発売元:セガ
おすすめポイント
- 春日一番と桐生一馬、2人の主人公が繰り広げる超大作RPG
 - シリーズ初の海外ステージ「ハワイ」が登場!天候や街並みなど、ハワイをリアルに再現
 - 広大なハワイエリアには、遊びきれないほどのプレイスポットが存在
 - 喧嘩アクションとRPGのコマンドバトルが融合した戦略性の高い「ライブコマンドRPGバトル」
 - ハワイに因んだ新ジョブが登場し、バトルがさらに楽しく
 
ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE EDITION
ジャンル:アクションRPGプレイ人数:
・1人(オフライン時)
・2~6人(オンライン時)
発売元:フロム・ソフトウェア
おすすめポイント
- 大人気アクションRPG「ELDEN RING」と拡張DLCをセットにしたオールインワンパッケージ
 - 新たな舞台「影の地」で、謎と発見に満ちた冒険
 - 影の地では、狭間の地では語られなかった、登場人物たちを巡る群像劇が描かれる
 - 新たな武器や魔法、戦技を追加!さらに自由度の増した戦いが可能
 
Rise of the Ronin
ジャンル:オープンワールドアクションRPGプレイ人数:1人
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
おすすめポイント
- 幕末の日本をオープンワールドで美しく再現
 - 名もなき浪人となって、激動の幕末を体験
 - 歴史上の人物を守るのか?暗殺するのか?誰に味方するのかで物語が多く変化
 - さまざまな近接武器や銃火器が入り乱れる奥深い戦闘
 
サイバーパンク2077 アルティメットエディション
ジャンル:オープンワールド・アクションアドベンチャーRPGプレイ人数:1人
発売元:スパイク・チュンソフト
おすすめポイント
- 大人気オープンワールドアクションRPG「サイバーパンク2077」と拡張コンテンツをセットにしたお買い得版
 - 拡張パック「仮初めの自由」では、新たな地区「ドッグタウン」や新たなスキルツリー、武器、サイバーウェアが登場
 - 武器やサイバーウェア、バイクや服など、さまざまなカスマイズで冒険を楽しめる
 - 陰謀うごめく巨大都市でどう戦い、どういう結末を迎えるのか、すべてはプレイヤー次第
 
ドラゴンエイジ:ヴェイルの守護者
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:エレクトロニック・アーツ
おすすめポイント
- 没入型1人プレイ用RPG「ドラゴンエイジ」シリーズの最新作
 - 7人の仲間を率いて、崩壊し始めた世界を冒険
 - 天空を支配するドラゴンや古の神々、魔法や英雄といった、ファンタジーの王道を行く壮大な世界観
 - 戦士、ローグ、魔道士の3つのクラスと、豊富なスキルツリーで、なりたい自分で世界を冒険
 - プレイヤーの選択によって仲間との関係が変化!物語の進行や仲間の成長に影響を与え、仲間との絆をより深く感じられる
 
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:スクウェア・エニックス
おすすめポイント
- 名作RPG「ロマンシング サガ2」をフルリメイク
 - グラフィックをフル3Dで刷新
 - イベントシーンはフルボイスに対応
 - 仲間と敵の行動順を可視化した「タイムラインバトル」を導入!
 - 「連携」を新たに追加!敵の弱点を突くとゲージが溜まり、強力な連携技が発動
 - 閃きの可能性や弱点を可視化し、遊びやすさが向上!
 
サガ エメラルド ビヨンド
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:スクウェア・エニックス
おすすめポイント
- フリーシナリオでお馴染みの人気RPG「サガ」シリーズの約8年ぶりとなる完全新作
 - 目的や種族の異なる6人5組の主人公が織りなす、無数の物語
 - シナリオは主人公ごとに異なり、プレイヤーの選択や行動、世界を訪れた回数などによって物語が変化
 - いずれかの主人公でゲームをクリアすると、新しく選ぶ主人公の物語にも大きな変化が
 - 閃き、連携、陣形、タイムラインなど、「サガ」シリーズでお馴染みの戦略性の高いバトル
 
聖剣伝説 VISIONS of MANA
ジャンル:アクションRPGプレイ人数:1人
発売元:スクウェア・エニックス
おすすめポイント
- 大人気アクションRPG「聖剣伝説」シリーズの完全新作
 - 聖剣とマナの樹を巡る、愛をテーマにした王道ファンタジー
 - 広大なセミオープンフィールドを、精霊の力を借りて探索
 - 精霊たちの息づかいを感じる、聖剣伝説ならではの温かみのあるグラフィック
 - パーティー内の3人を切り替えながら戦う、立体的でスピード感溢れるバトル
 
グランブルーファンタジー リリンク
ジャンル:アクションRPGプレイ人数:
・1人(オフライン時)
・最大4人(オンライン時)
発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
おすすめポイント
- 大人気ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー」のアクションRPG
 - お気に入りのキャラクターで4人パーティーを組んでクエストに挑戦
 - 各キャラクターはそれぞれ独立した強化ツリーを持ち、アビリティや武器の組合せ、パーティー編成次第でさまざまな戦い方が可能
 - オンラインで最大4人で協力してミッションに挑戦もできる
 
FANTASIAN Neo Dimension
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:スクウェア・エニックス
おすすめポイント
- 「ファイナルファンタジー」シリーズでお馴染みの「坂口博信」さんと「植松伸夫」さんが贈る王道RPG
 - 失われた記憶を求めて、仲間と共に異次元を冒険する魅力的なストーリー
 - 手作りジオラマとCGが融合した美しいフィールド
 - 攻撃の軌道を変えて大量の敵を巻き込む、ギミック満載のバトル
 
SAND LAND
ジャンル:アクションRPGプレイ人数:1人
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
おすすめポイント
- 水不足にあえぐ砂漠世界を、多彩なメカで駆け巡り、まだ見ぬ世界を目指し大冒険
 - 「鳥山 明」さんが描く魅力的なメカや、ユニークなキャラクターが多数登場!
 - バイクやタンク、ロボットなど多彩なメカが登場し、さまざまなスタイルのメカアクションを楽しめる
 - 数100種類に及ぶメカパーツを組み合わせ、オリジナルメカを作成可能
 - 町の人々の依頼を叶えることで、冒険の拠点がどんどん発展
 
英雄伝説 界の軌跡 Farewell, O Zemuria
ジャンル:ストーリーRPGプレイ人数:1人
発売元:日本ファルコム
おすすめポイント
- 大人気ストーリーRPG「軌跡」シリーズの20周年記念タイトル
 - 歴代キャラが続々登場し、「軌跡」シリーズファンに新たな体験と興奮を提供
 - パートナーと連携して戦う「B.L.T.Z.システム」
 - 敵のスピードが遅くなったり、プレイヤーの攻撃力が上がったり、戦況を大きく変化させる「Z.O.C.システム」
 
百英雄伝
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:505 Games
おすすめポイント
- 名作RPG「幻想水滸伝」のクリエイターが開発する完全新作のRPG
 - 100以上の個性豊かな英雄が登場!異なる背景を持つ英雄たちの群像劇を楽しめる!
 - 最大6名のパーティーを組んで戦うターン制コマンドバトル
 - 英雄が増えるたびに拠点が発展!武器開発や農業など思い通りに拠点を発展できる
 
Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:SUPERDELUXE GAMES
おすすめポイント
- RPGの金字塔「ウィザードリィ」シリーズの第1作をフル3Dリメイク
 - オリジナル版のゲームコードを流用しているので、当時の雰囲気そのままに楽しめる
 - 「Unreal Engine」を使用した美しいグラフィックとアニメーションで、不気味な迷宮を細部まで表現
 - ゲームシステムやユーザーインターフェイスを改良し、スムーズに冒険を楽しめる
 - ゲームの難易度を自分好みに調整可能!
 
FAIRY TAIL2
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:コーエーテクモゲームス
おすすめポイント
- 原作漫画の最終章「アルバレス帝国編」をRPGで楽しめる!
 - 原作漫画のその後を描く、完全オリジナルストーリー「隠されし秘境への鍵」を収録
 - 各キャラクターの個性を活かしたド派手で爽快な魔法バトル
 
魔導物語 フィアと不思議な学校
ジャンル:RPGプレイ人数:1人
発売元:コンパイルハート
おすすめポイント
- 「ぷよぷよ」シリーズのルーツとして知られる3DダンジョンRPG「魔導物語」の最新作
 - 世界観はそのままに、新主人公「フィア」と一緒に新たな「魔導物語」を楽しめる
 - 魔導学園の生徒として、体育祭や学校祭など、学校生活を満喫
 - 学校の課題でギミック満載のランダム生成ダンジョンを探索
 - エレメンタルオーブを溜めて戦う、魔導を駆使した戦略的なコマンドバトル
 
2024年 PS5 RPGまとめ:新旧の魅力が交錯
2024年のPS5は、新旧のRPGが多数発売された魅力的な年でした。
RPG好きにとっては充実した一年になったのではないでしょうか?
チェックし忘れていたタイトルはありませんか?
気になるタイトルがあれば、この機会にぜひチェックしてください!
2024年 PS5オススメ一覧
- 
	 - 
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【RPG編】
たくさんのRPGが発売された2024年。 とくにPS5では、リメイクから完全新作まで魅力的なRPGタイトルが多数発売されました。 このページでは、2024年に発売されたPS5のRPGタイトルを厳選して ...
続きを見る
 
- 
	 - 
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【アクション編】
2024年はPS5でたくさんのアクションゲームが発売されました。 「アストロボット」や「SILENT HILL 2」、「ドラゴンズドグマ 2」など、さまざまジャンルのアクションアドベンチャーが多数登場 ...
続きを見る
 
- 
	 - 
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【対戦格闘・対戦アクション編】
2024年もPS5ではさまざまな対戦格闘・対戦アクションが登場しました。 「ドラゴンボール Sparking! ZERO」や「鉄拳8」など、魅力的なタイトルが目白押し! このページでは、2024年に発 ...
続きを見る
 
- 
	 - 
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【シューティング編】
PS5では、2024年もたくさんのシューティングゲームが登場しました。 「コール オブ デューティ」シリーズ最新作から、過去の名作まで、新旧の注目タイトルが目白押し! このページでは、2024年に発売 ...
続きを見る
 
- 
	 - 
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【シミュレーション編】
2024年は、PS5でたくさんのシミュレーションゲームが発売されました。 歴史シミュレーションから農業シミュレーションまで、さまざまなジャンルのシミュレーションが登場! このページでは、2024年に発 ...
続きを見る
 
- 
	 - 
これだけは見逃せない!2024年のPS5おすすめタイトルまとめ【パーティー・スポーツ編】
PS5では、2024年もたくさんのパーティー・スポーツゲームが登場しました。 「プロ野球スピリッツ」シリーズや「EA SPORTS FC」シリーズなど定番タイトルが目白押し! このページでは、2024 ...
続きを見る
 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	










































































