PS5 XBX|S PC

「アノ 117: パックスロマーナ」店舗特典&商品情報まとめ

-PS5, XBX|S, PC
-

※本サイトはアフィリエイトで収益を得ており、プロモーションが含まれています。

【2025年11月13日(木)】PS5・XBX|S・PC用ソフト「アノ 117: パックスロマーナ」が発売!

世界中で大人気の都市建設シミュレーション「アノ」シリーズの最新作が、PS5・XBX|S・PCに登場!

どのような特典が付属するのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?

そこで、このページでは、2025年11月13日(木)発売の「アノ 117: パックスロマーナ」の商品情報や、店舗特典・封入特典をまとめています!

記事公開日時点で店舗特典は付属しないようです
店舗特典情報が入り次第順次更新していくので、ぜひチェックしてください!

「アノ 117: パックスロマーナ」 特典&商品情報

PS5・XBX|S・PC用ソフト「アノ 117: パックスロマーナ」は、Gold Editionと通常版の2種類が発売されます。

■Gold Edition
Gold EditionはDL版限定販売で、ゲーム本編と「Year1パス」「3つのDLC」がセットになったお得版です。

■パッケージ版 早期購入特典・DL版 予約特典
また、パッケージ版 早期購入特典・DL版 予約特典として「建設パック」も付属するので、特典が欲しい方はお早めにチェックしてください。

PS5XBX|SPC

アノ 117: パックスロマーナ(PS5)

商品名 アノ 117: パックスロマーナ
ジャンル 都市建設シミュレーション
対応機種 PlayStation 5
開発元 Ubisoft Mainz
発売元 Ubisoft
対象年齢 CERO:B(12歳以上対象)
プレイ人数 1人(オフライン時)
2~16人(オンライン時)
発売日 2025年11月13日(木)
参考価格 【Gold Edition(DL版)】12,540円(税込)
【通常版】8,360円(税込)

パッケージ版 早期購入特典・DL版 予約特典

  1. 建設パック
    ●オオカミのプレイヤー紋章
    ●軍旗
    ●街のお触れ役の像
    ●カピトリーノの狼像

Gold Edition 収録内容

  1. 「アノ 117: パックスロマーナ」ゲーム本編
  2. Year1パス
  3. 3つのDLC

■商品リンク

■商品リンク(DL版)
※詳しくは→「アノ 117: パックスロマーナ|プレイステーションストア」

■商品リンク(プレイステーションストアチケット)

タブを切り替える
PS5XBX|SPC

アノ 117: パックスロマーナ(XBX|S)

商品名 アノ 117: パックスロマーナ
ジャンル 都市建設シミュレーション
対応機種 Xbox Series X|S(※DL版限定)
開発元 Ubisoft Mainz
発売元 Ubisoft
対象年齢 CERO:B(12歳以上対象)
プレイ人数 1人(オフライン時)
2~16人(オンライン時)
発売日 2025年11月13日(木)
参考価格 【Gold Edition(DL版)】12,540円(税込)
【通常版】8,360円(税込)

DL版 予約特典

  1. 建設パック
    ●オオカミのプレイヤー紋章
    ●軍旗
    ●街のお触れ役の像
    ●カピトリーノの狼像

Gold Edition 収録内容

  1. 「アノ 117: パックスロマーナ」ゲーム本編
  2. Year1パス
  3. 3つのDLC

■商品リンク(DL版)
※詳しくは→「アノ 117: パックスロマーナ|Xboxストア」

タブを切り替える
PS5XBX|SPC

アノ 117: パックスロマーナ(PC)

商品名 アノ 117: パックスロマーナ
ジャンル 都市建設シミュレーション
対応機種 PC(Ubisoft Store、Steam)
開発元 Ubisoft Mainz
発売元 Ubisoft
対象年齢 CERO:B(12歳以上対象)
プレイ人数 1人(オフライン時)
2~16人(オンライン時)
発売日 2025年11月13日(木)
参考価格 【Gold Edition(DL版)】12,540円(税込)
【通常版】8,360円(税込)

DL版 予約特典

  1. 建設パック
    ●オオカミのプレイヤー紋章
    ●軍旗
    ●街のお触れ役の像
    ●カピトリーノの狼像

Gold Edition 収録内容

  1. 「アノ 117: パックスロマーナ」ゲーム本編
  2. Year1パス
  3. 3つのDLC

■商品リンク(DL版)
※詳しくは
「アノ 117: パックスロマーナ|Steam」
「アノ 117: パックスロマーナ|Ubisoft Store」

タブを切り替える
PS5XBX|SPC

■発売日リスト

2025年11月13日(木) アノ 117: パックスロマーナ - PS5
リンク 「アノ 117: パックスロマーナ」公式サイト
「UBISOFT_JAPAN」公式X

店舗特典

※記事公開日時点で店舗特典は用意されていないようです。
店舗特典情報が入り次第順次更新していくので、ぜひチェックしてください!

『アノ 117: パックスロマーナ』とは?

■PV

PS5・XBX|S・PC用ソフト「アノ 117: パックスロマーナ」は、世界中で大人気の都市建設シミュレーション「アノ」シリーズの最新作です。

舞台はローマ帝国の最盛期!
プレイヤーは総督となって、都市を作り、文化を育て、外交し、自分だけの「ローマ帝国」を築き上げます。
都市建設の自由度と戦略性、そして圧倒的なスケール感が魅力の一本です。

街づくりが熱い!リアルすぎるローマ都市建設

本作の大きな魅力は、圧倒的なリアリティで描かれる都市建設です。
ローマ帝国中心地の肥沃な大地や、グレートブリテン島の湿地帯など、当時を感じさせる土地に理想の都市を築けます

プレイヤー自身が都市のレイアウトを決め、繁栄する街を作っていく過程は時間を忘れてハマること間違いなし!
自分の作った街で賑やかに暮らす市民たちを眺める時間は、都市建設好きにはたまらないご褒美です。

外交・戦略・経済…統治のすべてを握る総督体験

都市を作るだけが『アノ 117: パックスロマーナ』の楽しみではありません。
外交で同盟を築き、戦略で敵を退け、経済で都市を潤す――まさにローマ総督としての手腕が試されます。

皇帝の命令に従うのか、市民の声に耳を傾け自治を求めて対立するのか。
たった一つの決断が、都市の未来を大きく変えることも!?
自分の判断が都市の繁栄にも崩壊にもつながる、手に汗握る統治を体験できます。

属州の未来を決めるのはあなた!自由度の高い選択肢

本作に登場するのは、ローマ人が暮らす土地だけではありません。
ケルト人が住むアルビオン(グレートブリテン島)などの土地も登場します。

ローマの文化を広めるのか、その土地の伝統を尊重するのか――属州の未来を決めるのはプレイヤー次第!
貿易や外交で影響力を強めるのか、軍事力で制圧するのか、影響力拡大の方法もプレイヤーの手に委ねられます。

プレイスタイルがハッキリ反映されるので、何度プレイしても違った展開が楽しめる!
「自分だけのローマ帝国」を築き上げるという感覚を、しっかり味わうことができます。

こんな人にオススメ!

ここがポイント!

  • 都市建設が好きな人
    自由度の高い街づくりで、自分だけのローマ都市を築ける
  • 戦略や政治が好きな人
    外交・経済・軍事を駆使して、帝国の運命を決める
  • 歴史やローマ時代が好きな人
    本格的な世界観で、まるでタイムスリップしたような没入感
  • 長く遊べるゲームを探している人
    プレイスタイルによって展開が変わるから、何度でも楽しめる

作品情報

タイトル アノ 117: パックスロマーナ
ジャンル 都市建設シミュレーション
対応機種 PlayStation 5
Xbox Series X|S(※DL版限定)
PC(Epic Games Store、Ubisoft Store、Steam)
開発元 Ubisoft Mainz
発売元 Ubisoft
対象年齢 CERO:B(12歳以上対象)
プレイ人数 1人(オフライン時)
2~16人(オンライン時)
発売日 2025年11月13日(木)
リンク 「アノ 117: パックスロマーナ」公式サイト
「UBISOFT_JAPAN」公式X/td>

商品情報・特典情報に戻る

「アノ」シリーズ情報

アノ 117: パックスロマーナ(シミュレーション)(PS5・XBX|S・PC)

【店舗特典・封入特典まとめ】2025年11月13日(木)発売!PS5・XBX|S・PC用ソフト「アノ 117: パックスロマーナ」の商品情報や、店舗特典・封入特典を紹介!

続きを見る

アノ1800コンソールエディション(シミュレーション)(PS5・XBX|S)

【2023年03月16日(木)発売!】PS5・XBX用ソフト「アノ1800コンソールエディション」の商品情報や、店舗特典・封入特典を紹介!

続きを見る

AMAZON 新着&予約ランキング(毎朝更新)

Switch2


Switch


PS5


売れ筋ランキング


スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

とらみとらお

ポケモン赤・緑世代の30代。
『二次元コンテンツの魅力をたくさんの人に伝えたい』をモットーに情報を発信しています。

-PS5, XBX|S, PC
-