Switch

「テレネットふくぶくろ」店舗特典&商品情報まとめ

-Switch
-, ,

※本サイトはアフィリエイトで収益を得ており、プロモーションが含まれています。

【2026年01月22日(木)】Nintendo Switch用ソフト「テレネットふくぶくろ」が発売!

90年代前半に日本テレネットが発売したPCエンジンの隠れた名作ソフト6タイトルを1本にまとめた、ファン待望のコレクションソフトがNintendo Switchに登場!

どのような特典が付属するのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?

そこで、このページでは、2026年01月22日(木)発売の「テレネットふくぶくろ」の商品情報や、店舗特典・封入特典をまとめています!

記事公開日時点でAmazonで店舗特典が付属!
店舗特典情報が入り次第順次更新していくので、ぜひチェックしてください!

「テレネットふくぶくろ」 特典&商品情報

Nintendo Switch用ソフト「テレネットふくぶくろ」には、記事公開日時点で封入特典は用意されていないようです。

封入特典などは付属しませんが、日本テレネットのバラエティー豊かな6つのソフトをお得にコレクションできるチャンスなので、この機会にぜひチェックしてください!

Switch

テレネットふくぶくろ(Switch)

商品名 テレネットふくぶくろ
ジャンル バラエティ
対応機種 Nintendo Switch
開発元 OGIX
発売元 エディア
対象年齢 CERO:C(15歳以上対象)
プレイ人数 1~5人
※2人プレイ対応(「ぽっぷ'nまじっく」「TRAVEL・エフ゜ル」)
※最大4人プレイ対応(「なりトレ」)
※最大5人プレイ対応(「デコボコ伝説」)
発売日 2026年01月22日(木)
参考価格 8,580円(税込)

収録タイトル

  1. 『レディファントム』
    (シミュレーション / 1991年 PCエンジン)
  2. 『TRAVEL・エプル』
    (アクション / 1992年 PCエンジン)
  3. 『デコボコ伝説』
    (レース / 1990年 PCエンジン)
  4. 『ぽっぷ'n まじっく』
    (アクション / 1992年 PCエンジン)
  5. 『なりトレ』
    (すごろくゲーム / 1991年 PCエンジン)
  6. 『ハイグレネーダー』
    (シミュレーション / 1991年 PCエンジン)

特典

  1. とくにありません

■商品リンク

■商品リンク(DL版)
※詳しくは→「Nintendo Switchソフトウェア|任天堂」

■商品リンク(Nintendo Switch Online利用券)

タブを切り替える
Switch

■発売日リスト

2026年01月22日(木) テレネットふくぶくろ - Switch
リンク 「テレネットふくぶくろ」公式サイト
「株式会社エディア」公式X
「日本テレネット (ゲーム会社)」のwiki

店舗特典

※購入する際は、各店舗の商品ページで特典の有無について必ず確認してください。

↓以下のテキストをコピーして検索してください。

テレネットふくぶくろ

コピーしました!

テレネットふくぶくろ Switch

コピーしました!

Amazon

Amazon限定版 購入特典

  1. PC用壁紙
■Amazonセール

「テレネットふくぶくろ」について

■PV

Nintendo Switch用ソフト「テレネットふくぶくろ」は、日本テレネットの隠れた名作6タイトルをセットにしたファン待望のコレクションソフトです。

シミュレーションからすごろくゲームまで、PCエンジンで発売されたバラエティー豊かな6作品を収録!
今となっては入手が困難になった知る人ぞ知る名作を、お得にコレクションできます。

【収録タイトル】

  • 『レディファントム』
    (シミュレーション / 1991年 PCエンジン)
  • 『TRAVEL・エプル』
    (アクション / 1992年 PCエンジン)
  • 『デコボコ伝説』
    (レース / 1990年 PCエンジン)
  • 『ぽっぷ'n まじっく』
    (アクション / 1992年 PCエンジン)
  • 『なりトレ』
    (すごろくゲーム / 1991年 PCエンジン)
  • 『ハイグレネーダー』
    (シミュレーション / 1991年 PCエンジン)
  • 『レディファントム』

    人型兵器を操る少女たちが活躍する近未来のウォーシミュレーション

    プレイヤーは、「レディファントム部隊」に所属する5人の個性的な少女たちを指揮し、戦います。

    行動力が高い順に行動する「フリーシークエンス・システム」や、2回行動、障害物による射程制限など、当時の新しいシステムを取り入れて、テンポの良さや戦闘のリアリティ向上を図った意欲作。

    『TRAVEL・エプル』

    南極生まれの女の子「エプル」が、北極の「白クマ王」を倒す旅に出るコミカルアクションゲーム。

    殴り合いで物事を決める風変わりな世界を舞台に、爆弾や棍棒など、フィールドに落ちているアイテムを駆使して敵を倒すユニークなアクションを楽しめます。

    2人で楽しめる対戦モードも搭載。

    『デコボコ伝説』

    山あり川あり、モンスターありのヘンテコワールドを舞台にした最大5人で楽しめるトップビュー(見下ろし型)レースゲーム

    障害物を乗り越え、爆弾やマキビシ、地雷などのアイテムを駆使してライバルを妨害!
    ただ速さを競うだけではない、コミカルで破天荒なアクションレースを楽しめます。

    『ぽっぷ'n まじっく』

    風を操る見習い魔法使いの「アニス」と「レスター」が、「クオ・パオ」と呼ばれる不思議な世界を冒険するアクションゲーム。

    2人協力プレイにも対応!
    敵を「スピリットボール」に封じ込め武器にして戦う、ポップなアクションを楽しめます。

    『なりトレ』

    会社での出世争いをコミカルに描いた、最大4人で楽しめるすごろく形式の出世ゲーム

    「社長のイスは誰のもの?」をテーマに、ライバル達と競い合ながら出世街道を爆走し、社長の座を狙います。

    マスに止まることで、株や派閥、業績といった仕事にまつわる様々なイベントが発生!
    運と知力を駆使し、出世街道を突き進もう!

    『ハイグレネーダー』

    近未来の荒廃した地球を舞台にした、戦略シミュレーション

    油田の権利を巡って二つの国家が争いを繰り広げる世界で、軍の総司令官となって、6部隊と12人の指揮官を率い、敵国との攻防を繰り広げます。

    53種類ものバラエティー豊かなユニットが登場!
    ユニットは毎ターンランダムで1つ補充されていくので、プレイするたびに新しい戦略を考える楽しさがあります。

    こんな人にオススメ!

    ここがポイント!

    • レトロゲームファン
      戦略SLG、アクション、すごろくなど、ジャンルが異なる6本の隠れた名作を一気に楽しめる
    • 1990年代のPCエンジンに懐かしさを感じる人
      日本テレネットのソフト開発の熱量と当時のゲーム文化に触れられる
    • レトロゲームを快適に遊びたい人
      「巻き戻し機能」や各種モードなど、遊びやすくなる機能を追加
    • ユニークでカオスな設定に魅力を感じる人
      人型兵器、出世すごろく、ミサイルありのレースなど、個性的な世界観のゲームが勢揃い

    作品情報

    タイトル テレネットふくぶくろ
    ジャンル バラエティ
    対応機種 Nintendo Switch
    開発元 OGIX
    発売元 エディア
    対象年齢 CERO:C(15歳以上対象)
    プレイ人数 1~5人
    ※2人プレイ対応(「ぽっぷ'nまじっく」「TRAVEL・エフ゜ル」)
    ※最大4人プレイ対応(「なりトレ」)
    ※最大5人プレイ対応(「デコボコ伝説」)
    発売日 2026年01月22日(木)
    リンク 「テレネットふくぶくろ」公式サイト
    「株式会社エディア」公式X
    「日本テレネット (ゲーム会社)」のwiki

    商品情報・特典情報に戻る

    AMAZON 新着&予約ランキング(毎朝更新)

    Switch2


    Switch


    PS5


    売れ筋ランキング


    スポンサーリンク

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    とらみとらお

    ポケモン赤・緑世代の30代。
    『二次元コンテンツの魅力をたくさんの人に伝えたい』をモットーに情報を発信しています。

    -Switch
    -, ,