【2025年11月06日(木)】Nintendo Switch用ソフト「みんなと街コロ」が発売!
サイコロを振ってコインを稼ぎ、自分だけの街を育てていく大人気ボードゲーム「街コロ」が、デジタル版になってNintendo Switchに登場!
どのような特典が付属するのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで、このページでは、2025年11月06日(木)発売の「みんなと街コロ」の商品情報や、店舗特典・封入特典をまとめています!
記事公開日時点でAmazonで店舗特典が付属!
ぜひチェックしてください!
【目次】
「みんなと街コロ」 特典&商品情報
Nintendo Switch用ソフト「みんなと街コロ」は、初回限定版と通常版の2種類が発売されます。
■初回限定版
初回限定版には、「アナログボードゲーム『街コロ(特装版)』」や「キャラクターカード10枚」、「プロモカード『博物館』4枚」など、豪華特典が付属します!
■通常版 早期購入特典
また、通常版にも早期購入特典として、アナログボードゲーム『街コロ(新装版)』、『街コロ(特装版)』で使用できる「プロモカード『博物館』4枚」が付属するので、特典が欲しい方はお早めにチェックしてください。
みんなと街コロ(Switch)
商品名 | みんなと街コロ |
---|---|
ジャンル | パーティー |
対応機種 | Nintendo Switch |
発売元 | グランディング |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
プレイモード | TVモード、テーブルモード、携帯モード |
プレイ人数 | 1~4人(オフライン・オンライン時) |
発売日 | 【DL版】好評配信中 【パッケージ版】2025年11月06日(木) |
参考価格 | 【初回限定版】7,980円(税込) 【通常版】3,980円(税込) |
初回限定版 特典
- プロモカード「博物館」4枚
- アナログボードゲーム『街コロ(特装版)』
- キャラクターカード10枚
通常版 初回特典
- プロモカード「博物館」4枚
※アナログボードゲーム『街コロ(新装版)』、『街コロ(特装版)』で使用可能。
■商品リンク(初回限定版)
■商品リンク(通常版)
■商品リンク(DL版)
※詳しくは→「みんなと街コロ|任天堂」
■商品リンク(Nintendo Switch Online利用券)
タブを切り替える
Switch |
■発売日リスト
2025年11月06日(木) | みんなと街コロ - Switch |
---|---|
リンク | 「みんなと街コロ」公式サイト 「Grounding」公式X 「街コロ」のwiki |
店舗特典
※購入する際は、各店舗の商品ページで特典の有無について必ず確認してください。
↓以下のテキストをコピーして検索してください。
みんなと街コロ
コピーしました!
みんなと街コロ Switch
コピーしました!
Amazon
「みんなと街コロ」について
■PV
『みんなと街コロ』は、全世界100万部突破の名作ボードゲーム『街コロ』とその進化版『街コロ通』をまとめて遊べるデジタル版です。
オフラインでもオンラインでも最大4人でワイワイ遊べる!
簡単だけど奥深い白熱の街づくりゲームを、Nintendo Switchで手軽に楽しめます!
シンプルルールで街づくり
ルールはとてもシンプル!
使用するのは、施設カード、サイコロ、コインのみ。
「麦畑」「パン屋」、3コインを持ったところからゲームがスタートします。
サイコロの出目と、持っている施設の数字が一致すればコインをGET!
コインを使って新しい施設を増やし、収益アップを目指しましょう。
最終的に4つの“ランドマーク”を、最初に建てた人が勝利となります。
施設の色ごとの効果を活用しよう
施設は青・緑・赤・紫の4種類に分かれていて、それぞれ役割が異なります。
- 青:施設所有者全員に収益が入る
- 緑:サイコロを振った人だけ収益をゲット。収益も多め
- 赤:サイコロを振った人が、施設所有者全員にコインを支払う
- 紫:他のプレイヤーからコインや施設を奪える特殊系
色をうまく組み合わせて、自分だけの戦略を作り出そう!
“同じ施設”でコンボ発動!収益爆増も!?
同じ種類の施設を集めると、収益がどんどん加速!
施設によっては、2と3など複数の出目で収益がもらえるから、複数集めると超強い!
特定条件でボーナスが発生する“コンボ施設”もあるから、組合せ次第で大胆な荒稼ぎも可能です。
『街コロ通』でさらに奥深いプレイが可能に
『街コロ通』では、施設やランドマークが増え、最初からサイコロ2個振りもOK!
施設を自由に選べるわけではなく場に置かれた施設から選ぶ方式に変わっているから、選択と戦略の幅がさらに広がる!
運と戦略両方が必要で、ボードゲーマーも唸る、本格派の内容になってます!
ひとりでも、みんなでも!多彩なプレイモード
CPUとのソロプレイ、家族や友達とのマルチプレイ、そして世界中の人と戦えるオンラインモードまで対応!
フレンドマッチ・ゲストマッチ・ランダムマッチと、遊び方も自由自在です。
こんな人にオススメ!
ここがポイント!
- サイコロ×戦略のゲームが好きな人
シンプルだけど奥深い!毎回違う展開が楽しめる! - 友達や家族と盛り上がるゲームを探している人
最大4人まで対戦可能!ルールもわかりやすい! - ボードゲーム初心者だけど挑戦してみたい人
CPU相手にプレイできるから安心してルールを覚えられる! - オンラインでも対戦したい人
世界中のプレイヤーと手軽にマッチングできる!
作品情報
タイトル | みんなと街コロ |
---|---|
ジャンル | パーティー |
対応機種 | Nintendo Switch |
発売元 | グランディング |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
プレイモード | TVモード、テーブルモード、携帯モード |
プレイ人数 | 1~4人(オフライン・オンライン時) |
発売日 | 【DL版】好評配信中 【パッケージ版】2025年11月06日(木) |
リンク | 「みんなと街コロ」公式サイト 「Grounding」公式X 「街コロ」のwiki |