【2025年11月20日(木)】Nintendo Switch用ソフト「すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島」が発売!
ほんわかカワイイ癒やし系キャラクター「すみっコぐらし」の島作りシミュレーションゲームが、Nintendo Switchに登場!
どのような特典が付属するのか、気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで、このページでは、2025年11月20日(木)発売の「すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島」の商品情報や、店舗特典・封入特典をまとめています!
記事公開日時点でAmazonで店舗特典が付属!
ぜひチェックしてください!
【目次】
「すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島」 特典&商品情報
Nintendo Switch用ソフト「すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島」には、記事公開日時点で封入特典などは付属しないようです。
すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島(Switch)
商品名 | すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島 |
---|---|
ジャンル | すみっコミュニケーション |
対応機種 | Nintendo Switch |
発売元 | 日本コロムビア |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
プレイ人数 | 1人 |
発売日 | 2025年11月20日(木) |
参考価格 | 6,380円(税込) |
特典
- とくにありません
■商品リンク
■商品リンク(DL版)
※詳しくは→「Nintendo Switchソフトウェア|任天堂」
■商品リンク(Nintendo Switch Online利用券)
タブを切り替える
Switch |
■発売日リスト
2025年11月20日(木) | すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島 - Switch |
---|---|
リンク | 「すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島」公式サイト 「日本コロムビア」ゲーム公式X 「すみっコぐらし」のWiki |
店舗特典
※購入する際は、各店舗の商品ページで特典の有無について必ず確認してください。
↓以下のテキストをコピーして検索してください。
すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島
コピーしました!
すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島 Switch
コピーしました!
Amazon
Amazon限定版+クッションセット 購入特典
- もちもちしろくま クッション
- Nintendo Switch ロゴデザイン マイクロファイバークロス
Amazon限定版 購入特典
- Nintendo Switch ロゴデザイン マイクロファイバークロス
『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』とは?
『すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島』は、ほんわか可愛い「すみっコ」たちと一緒に、無人島で理想の暮らしを楽しめるコミュニケーションゲームです。
舞台は何もない小さな島。
プレイヤーはすみっコたちと力を合わせて、建物を建てたり、畑で作物を育てたりしながら、自分だけの“すみごこちのよい島”を作っていきます。
かわいさと自由度がぎゅっと詰まった、癒やし系のシミュレーションゲームです。
すみっコたちと一緒に無人島生活!
ゲームは、何もない無人島から始まります。
プレイヤーはすみっコたちと協力して、少しずつ島を発展させていきます。
建物を建てるもよし、畑を作るもよし。
すみっコたちのおねがいを叶えながら島づくりを進めることで、自然とすみっコたちとの絆も深くなる!
無人島を「理想のすみっコ島」に変えていくワクワク感を楽しめます。
自由な島づくりが楽しい
集めた素材で建物や置物をクラフトして島に設置!
畑で種や苗を植えて果物や野菜を収穫したり、木や鉱石を採取したり、材料の集め方はさまざまです。
アイテムを配置して住み心地の良い島になれば、島の人気もUP!
島が人気になれば、新しい仲間がどんどん島にやって来ます。
四季を感じられる島の暮らし
島には春・夏・秋・冬が訪れ、季節ごとに雰囲気が変化します。
春はお花見、冬はクリスマスなど、季節特有のイベントも盛りだくさん。
季節に合ったアイテムを配置することで、すみっコたちの満足度もアップ!
移りゆく季節を感じながら、すみっコたちとのんびり暮らそう!
すみっコたちの癒やし行動
設置したアイテムに合わせて、すみっコたちは色んな仕草を見せてくれます。
ブランコで遊んだり、お団子を食べながらお花見をしたり、その姿は見ているだけで癒やされます。
お気に入りのシーンを写真に残せるアルバム機能や、イベントシーンを繰り返し見られる「おもいで劇場」など、コレクション要素も充実!
推しすみっコの可愛い瞬間を記録して、何度も楽しもう。
豊富なアイテムとコスチューム
島を彩るための建物や置物はもちろん、すみっコたちを着せ替えできるコスチュームも充実!
好きな衣装を選んでコーディネートすれば、見た目の楽しみも広がります。
収録されるコスチュームは320着以上!
イベント時にコスチュームが反映されるのも嬉しいポイントです。
こんな人にオススメ!
ここがポイント!
- すみっコぐらしが好きな人
大好きなキャラクターと一緒に過ごせる最高の癒やし体験 - 自由に島づくりを楽しみたい人
素材集めやクラフトを通して、自分好みの理想の島を作れる - のんびりゲームを遊びたい人
戦闘や難しい操作は一切なし。リラックスしながら楽しめる - コレクションや着せ替えが好きな人
建物・衣装・アルバムなど、コレクション要素が充実
作品情報
タイトル | すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島 |
---|---|
ジャンル | すみっコミュニケーション |
対応機種 | Nintendo Switch |
発売元 | 日本コロムビア |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
プレイ人数 | 1人 |
発売日 | 2025年11月20日(木) |
リンク | 「すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島」公式サイト 「日本コロムビア」ゲーム公式X 「すみっコぐらし」のWiki |
「すみっコぐらし」シリーズ情報
-
-
すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島(シミュレーション)(Switch)
【店舗特典・封入特典まとめ】2025年11月20日(木)発売のNintendo Switch用ソフト「すみっコぐらし つくろう!ステキなすみっコ島」の商品情報や、店舗特典・封入特典を紹介!
続きを見る
-
-
映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ あそぼうキャラクロス(パズル)(Switch)
【店舗特典・封入特典まとめ】2025年10月30日(木)発売のNintendo Switch用ソフト「映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ あそぼうキャラクロス」の商品情報や、店舗特典・封入特典を紹介!
続きを見る
-
-
映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ ゲームであそぼう! 映画の世界(パーティー)(Switch)
【2023年11月16日(木)発売!】Nintendo Switch用ソフト「映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ ゲームであそぼう! 映画の世界」の商品情報や、店舗特典・封入特典を紹介!
続きを見る
-
-
すみっコぐらし みんなでリズムパーティ(リズムゲーム)(Switch)
【2022年11月02日(水)】Nintendo Switch用ソフト「すみっコぐらし みんなでリズムパーティ」が発売!
続きを見る
-
-
映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ ゲームであそぼう! 映画の世界(パーティー)(Switch)
【2021年12月02日(木)】Nintendo Switch用ソフト「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ ゲームであそぼう! 映画の世界」が発売!
続きを見る
-
-
すみっコぐらし おへやのすみでたびきぶんすごろく(パーティー)(Switch)
【2020年12月03日(木)】Nintendo Switch用ソフト「すみっコぐらし おへやのすみでたびきぶんすごろく」が発売!
続きを見る
-
-
映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ ゲームであそぼう!絵本の世界(パーティー)(Switch)
【2019年11月07日(木)】Nintendo Switch用ソフト「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ ゲームであそぼう!絵本の世界」が発売!
続きを見る
-
-
すみっコぐらし 学校生活はじめるんです(コミュニケーション)(Switch)
【2019年07月18日(木)】Nintendo Switch用ソフト「すみっコぐらし 学校生活はじめるんです」が発売!
続きを見る
-
-
すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン(コミュニケーション)(Switch)
【2018年10月04日(木)】Nintendo Switch用ソフト「すみっコぐらし あつまれ!すみっコタウン」が発売!
続きを見る
-
-
すみっコぐらし すみっコパークへようこそ(パーティー)(Switch)
【2017年12月07日(木)】Nintendo Switch用ソフト「すみっコぐらし すみっコパークへようこそ」が発売!
続きを見る
-
-
すみっコぐらし ここ、どこなんです?(コミュニケーション)(3DS)
【2017年07月20日(木)】ニンテンドー3DS用ソフト「すみっコぐらし ここ、どこなんです?」が発売!
続きを見る
-
-
すみっコぐらし むらをつくるんです(コミュニケーション)(3DS)
【2016年07月21日(木)】3DS用ソフト「すみっコぐらし むらをつくるんです」が発売!
続きを見る